2007年07月27日
自由研究

庭に生えたカボチャが庭の5割以上を占拠するまでに育ち、ついに花が咲きました。
発生元はどうも埋めた生ゴミのようです(^_^;)。

これがいわゆる雌花らしい。
根本に実の原型が。

蜂がたくさん寄ってきてました。
授粉させてくれるのかしら。

ってもう実がふくらみかけてるし!
調べてみると、花が咲いてから1ヶ月後くらいが採り頃らしいのですが・・・花が最初に咲いたのいつだろう・・・・7月半ばくらいということにしておこうか・・・。
そしてちゃんと食えるカボチャになるかどうかは未知数。
食べられたらオトクだなぁ(笑)。
投稿者 minatsuki : 2007年07月27日 23:39
コメント
思わぬところで家庭菜園になりましたね(笑)
実家できゅうりの苗を貰って育てたことがありますが
花は咲くものの、なかなか上手く出来なくて・・・(^^;)
少なくとも2個は確実そうですね。経過も楽しみに
してます(^ー^)
投稿者 しのぶ : 2007年07月28日 07:29