« 2007年10月 | メイン | 2008年02月 »
2008年01月03日
ミニプラ・ゲキシャーク

日付が嘘っこなエントリーになりますが、6日のDVD紹介にミニプラのゲキファイヤーを出してしまったので、まだ未掲載だったゲキシャーク&ゲキシャークトージャを載せておきます。

ゲキシャークトージャ。
場所を取りますが(笑)色が涼やかでカッコイイ。

顔も男前!
投稿者 minatsuki : 23:10 | コメント (0)
2008年01月06日
テレマガ付録全スーパー戦隊DVD

あけましておめでとうございます。
またもほったらかしてしまいました(^_^;)。
今年は年賀ミクロマンはないようです。
そのかわり、今朝のゲキレンジャー放映中のテレビマガジンのCMで、戦隊のDVDが付録であることを知ったので、早速確保してきました。
31戦隊を34分の中に収めているので、正直物足りない部分もありますが、そこそこよくできてると思います。
1分もらえてる戦隊もあれば30秒で終わる戦隊もありますが・・(笑)。
ライブマンは追加戦士登場・ライブボクサー・スーパーライブロボと盛りだくさんなのにギンガマンは獣装光だけですか、とか・・・。
とりあえず、小さい子なら食い入るように観てくれるのではないかと思うのでうちの坊ちゃんに与えてみたいと思います。今香川に置いてきているので、まだ先になりますが・・・ってそもそもまだテレビのコンテンツをちゃんと理解してないし。
投稿者 minatsuki : 22:41 | コメント (0)
2008年01月08日
住民税の住宅ローン控除の適用を受けるためには毎年申告が必要です!
・・・だそうですよ!?
>http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html
国税庁ではなく総務省のページなのか。なんてこったい。
今日出たついでに役場で申請書類をもらってきました。
ついでにチラシもいただきました。こんなチラシ見たことない・・・(笑)。
年末調整の書類もらった時たまたま会社の経理の人に「住民税も返ってくるかも」みたいなことを言われたので、調べてみたら還付になることが判明したので役場に行ってみたのでした。
住宅ローン組んでる人で控除枠がまだある人は行ってみた方が良いです。
必要なのは源泉徴収票だけと書いてありますが、住宅ローン控除の額がわかる書類も持って行くとその場で金額が算定できて良さそうです(持って行かなかったので今日は書類持ち帰りになった)。
しかし告知不足だよなぁ(^_^;)俺の隣の席の人も知らなかったし。
不親切な国だ。
投稿者 minatsuki : 19:57 | コメント (2)
2008年01月10日
ミニプラ・ゲキファイヤー

セブンイレブン限定販売の特別版ゲキファイヤーが組み上がりました。
そっち掲載する前にまだ未掲載の(^_^;)普通のゲキファイヤーを。
いや、これもとても出来のいい製品なんですが。

黒成形の上に下地塗って赤や黄色を載せるので塗装にけっこう時間がかかっています。
胸のファイヤーパターンはグラデーション印刷を活かしたかったのでシール使用。
ゴーグルも目が印刷されているのでシールをベースにオレンジ塗り重ね。

がんばって塗っただけの甲斐はある存在感だ!
投稿者 minatsuki : 23:52 | コメント (0)
2008年01月11日
ミニプラ・ゲキファイヤー特別版
セブンイレブンで1050円で販売されたゲキファイヤー特別版。
通常版の赤い成形色部分がクリアレッドになり、シールが銀ピカになりました。
仕様を活かすため塗装せず(手抜きとも言う)、シール仕上げです。
しかし結局近所の1店舗だけでしか発見できなかった・・。
銀ピカのペンギンさんたちもクールでカッコイイです。
しかしまだリンライオンやサイダイオーが組めていない・・・。
番組終わるまでにできるか!?(^_^;)
投稿者 minatsuki : 23:52 | コメント (0)
2008年01月27日
白鵬、勝つ!
見事相星決戦を制した白鵬。
夏の草津で抱っこされたうちの坊ちゃんも拍手喝采でした。(いやまあ、彼は拍手の音がすると無条件で拍手してくれるんですが(笑)。
よく考えると休場明けの朝青龍なので、勝って当たり前、負けてたらボロクソに言われて朝青龍のさらなる増長を許したことは間違いないのですが、東の横綱の仕事をきっちりやったという点において賞賛するに値するかと思います。
土俵内容も非常に良かった。一進一退の攻防の凄みは、朝青龍側の上り調子もまた評価すべき点でしょう。
次の勝負でまた一段上げてくる朝青龍とどう戦うか。白鵬の真価が問われるのは次の場所か。