« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »
2006年12月02日
冬空にシエンタ

今日は暖かいので洗車しよう!と張り切っていたら草むしりもずっとしてないのに気づいてしまったのでそっちからしていたら洗車を始めるのが16時になってしまいました。
終わったら17時でもすっかり真っ暗です(^_^;)寒い寒い。
うちのシエンタはペイントシーラント加工がしてあるので、水洗いだけでオッケーなのですが、裏を返せばそれは「冬でも水洗い」ということになるです(わざわざ洗車機にかかりに行く気もないし)。
でもまあ塵の積もった車がきれいになっていくのは楽しいものです。
というのも来週はうちの子のお宮参りとお食い初めが予定されているので、綺麗な車で移動してあげたかったからなんですけれど。ホントは生後30日くらいでするものですが、うちの子はその頃遠くにいたので、百日参り扱いということで来週の大安を設定いたしました。じいちゃんばあちゃん招くついでにお食い初めも同日に設定したのでバタバタなんですが(^_^;)。
ということで今朝は貸衣装屋さんに行って産着を調達してきましたよ。
投稿者 minatsuki : 22:23 | コメント (0)
2006年12月10日
めでタイ

お宮参り&お食い初めイベントが終了しましたー。
心配していた天気も朝から晴れてくれました。俺たち晴れ男!?
ということで本日のビッグゲスト・鯛の尾頭付きさんと対決だ!
何故こんなポーズになっているかは不明です。たぶん本人も(笑)。
しかし鯛の尾頭付きというのはけっこう値が張るもので、ネットで調べても一番安いネット通販でも最低5000円くらいはかかります。
ところがいつも行くスーパーの鮮魚コーナーで大きめの鯛を1匹1500円程度で売ってるのを見て相談してみたところ、普通手に入る最大サイズの1.5キロくらいの鯛でも3000円程度の予算で調理してもらえるというので、そちらでオーダーしておきました。
結果、ジャスト3000円でこんな立派な鯛がやってきました!
スーパーもなかなかあなどれません。グッジョブ!
今日は他にもお料理を用意していたので、鯛を食べるまでは行かず、分割してお持ち帰りして明日以降のおかずということになりました。明日は鯛飯にして食べたいですね。
投稿者 minatsuki : 23:12 | コメント (0)
2006年12月13日
レッドクロニクル vol.3
「燃える炎のエレメント! 赤の魔法使い・マジレッド!」
「ゴーレッド!」
「オーレッド!」
「レッドホーク!」
「レッドマスク!」
「ダイナレッド!」
「バトルジャパン!」
「よし今回もグッジョブ! 次回でコンプリートだ!」
投稿者 minatsuki : 23:00 | コメント (2)
2006年12月24日
Merry Xmas! from CARRANGER

メリークリスマス!
というわけで我が家でもクリスマスソングを歌おう!という感じで引っ張り出してみました。
激走戦隊カーレンジャーのクリスマスアルバム・・・というか特撮番組広しといえどもクリスマスに特化したアルバムってこれくらいしかないと思いますが「Merry Xmas! from CARRANGER」です!
うちの子も最近は歌を歌ってあげるとニコニコするので、これをかけて歌ってあげたらけっこう好感触でした。しかしながら嫁さんに言わせると「普通のクリスマスソングを知らなくなってしまう!」と不評なのですが(^_^;)。
それはそうと、これが1996年発売なので、もう10年になるのですが・・・色あせませんねぇ。今聞いても面白い。ただこれから入手しようとする人にはかなり入手困難だとは思うのですが。
ポータブルプレーヤー用にジャケット画像を探したのですが、ネット上には全然見つかりません。なので自分でスキャンして作ってしまいました。アルバムお持ちの方でポータブルプレーヤー用に必要な方はこの画像使ってください。
投稿者 minatsuki : 23:09 | コメント (1)
2006年12月30日
レッドクロニクル vol.4
「しかしこの撮影ブースには入りきらないぞ」
「ではあそこの崖を使いましょう」
「グッジョブ! 端まで見えないがな!」
投稿者 minatsuki : 00:46 | コメント (0)
2006年12月31日
戌年おつかれさま
今年は紅白をちょこっとしか観ていません。
はじめの方は観ていたので、ウルトラ兄弟は観られましたけれど(笑)。
あとは正月にゆっくり録画を観るとしましょう。
やはり赤ん坊がいると自由にテレビが観られませんねぇ。
というわけで例年なら紅白終わってから食べる年越しそばも夕飯時で終了。
掃除とおせち詰めでお腹が空いていたのでゆですぎてしまいましたが(笑)。つゆが見えねえ・・。
子どもを寝かせてからパソコンに向かっています。
たぶんいつもどおり朝早く起こされるので、あまり夜更かしもできません。
さて2006年も終わりです。
この1年は子どもの誕生で我が家の生活はまさに一変しました。
前は特に気にしなかったのに、今やこの趣味道具の山をどうしようという気持ちになっています。
いやたまにいじれるとそれは楽しいひとときなのですけれど。
しかし実際今年はコミック3冊小説2冊読み残したなぁ・・。
とりあえず次のグインが出るまでには読まないと。
2007年はどうなるかなぁ。
そんなこんなで毎日更新の頃よりはネタ的にもペース的にも失速してる当ブログですが、来年もぼちぼちやっていこうと思いますので、ちょっとしたお暇つぶしついでにでもお付き合いください。
来年もよろしくお願いします。よいお年を!