« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »
2007年06月02日
機動戦士ガンダム00
新ガンダム来た!
しかし公式にはトレーラーしかない(^_^;)。
ナレーションが古谷徹っぽいが・・・主役やるのかなぁ。<やらなくていいなぁ
投稿者 minatsuki : 23:53 | コメント (0)
2007年06月05日
ミニプラ・ゲキバットージャ
蝙蝠の翼を背負う異形の戦隊ロボがここに完成!
ヒーローらしくないモチーフが印象的で逆にカッコイイ。
背中にはゲキバットがうなだれてくっついています(笑)。
重厚なゲキエレファントージャの顔に比べてこちらはスマートなイメージ。
しかし両拳が固定されてしまうのであまりアクションはできません(^_^;)。
がんばってこれくらい。
取っ手を放せばアクションできます。
翼が生えたこの姿もまた良し。
翼を分割すれば、扇のように持つことも可能。
劇中の印象的なシーンを再現。
ゲキバットージャ、WIN!!!
投稿者 minatsuki : 23:59 | コメント (0)
2007年06月07日
うまたれをかけてみよう2
晩御飯のハンバーグが薄味だったので・・・
って、薄味確率が高いのかウチは!?(^_^;)
今日は味付けしないでハンバーグが成形されてしまったので、外から塩こしょうしたらしい。
たぶんソースつけてない状態ならどのハンバーグでもいけると思いますが。
和風ハンバーグの大根おろしなしの味になります。
きっと大根おろし載せても美味いはずだ。
投稿者 minatsuki : 23:57 | コメント (0)
2007年06月09日
メガてりやき
世間ではバーガーキングも話題ですが、そんなのは近所にはないので(笑)、全国区のメガてりやきを買ってみました。
メガマックの時のように売り切れということもなく、普通に買えました。
うわ凄いセンスの包み紙だ・・。
しかしボックスタイプの包装ではないので、包み紙に包んだまま食べられるので、メガマックのようにだんだん中間層が後方に飛び出してくるということもなく快適に食べられます。
味は普通のてりやきバーガーと同じなので、ただ厚くなっただけという感じ。
それでもカロリーはメガマックより高いので、かなり腹にもたれるかと思いましたが、味付けが違うせいなのかメガマックほど苦しくはなりませんでした。<苦しみつつ食うのか俺
しかしイメージ写真とのギャップはメガマックより凄いなぁ(笑)。
それはそうと、「100名様に「メガてりやき」100個無料クーポン」てマジですか(^_^;)。100個を限定期間中に食べるのって・・。
投稿者 minatsuki : 22:28 | コメント (0)
2007年06月14日
ダイヤブロックソフト 基本のバケツ

うちの子用に、長く使える良い玩具がないかなぁ・・・といろいろ探していたのですが、ダイヤブロックブランドで6ヶ月児から使える商品「ダイヤブロックソフト」が出ていることを最近知りました。
で、トイザらス限定で増量のセットがあるとのことなので、早速買ってきました。
「ダイヤブロックソフト 基本のバケツ」です。
中にはいろいろなパーツが入っていて、作例の写真もたくさんパッケージに載っているので、長く遊べそうです。
早速車っぽいような生き物っぽいような謎のモノ(^_^;)を組んでみました。セガレは小突き倒してくれるだけですが・・・(笑)。頭と首が笛の機能になっていて、押すとピーピー鳴ります。
隣のEMIAザクと比べてもらえばわかりますが、ひとつひとつのパーツが大きいので誤飲の心配はありません。手触りも軟らかいのでけがの心配もなし。
他にも、組み合わせはあまりできませんがチェーン状に組めるパーツ(写真の4個だけですが)や、ドーナツ型パーツもあって、それらもいじっていて楽しいようです。
組み替えはこれから追々やっていこうと思います。
しかし息子よ、君の行く手には果てしないダイヤ道が待ち受けているのだ(笑)。
この家にはかなりのパーツが埋もれているぞ。
投稿者 minatsuki : 23:54 | コメント (0)
2007年06月16日
初父の日
今日は父の日の前日ですが、我が家設定では父の日ということで3世代で外食などして来ました。
よく考えるとうちのセガレとしては初の外食ということになります。
離乳食がおいてあるということで、調べた範囲ではデニーズとスカイラークが候補になりましたが、デニーズの離乳食がどこかで見たことのあるモノだったので(笑)、スカイラークに行ってみましたよ。
とりあえず子どもの食事を済ませてから自分の食事になるので、いつも家で食べる時にかかる時間とほとんど変わらない・・・(^_^;)。
これはやはり、もっと大きくなって自分で食べられるようになってくれないと、大人は外食を楽しめない感じです。でも今回はジジババの前で食べる姿を見せてあげて喜んでもらうという趣旨でもあったのでよしとしましょう。
スカイラークのかぼちゃ粥はなかなか美味しかったです。ちょっと水分が多めなので、離乳食後期に入ってバナナなどよく噛めるうちの子にはちと物足りないようでしたが。次回行けるのはお子様メニューが食べられるようになってからかな。
しかし今回は「父の日」ということで、一応父カテゴリの私としては大手を振ってお酒を飲んで奥さんに運転してもらえるという素晴らしい日であるわけで(笑)。ビバ父の日。これからは毎年楽しみだなぁ。
投稿者 minatsuki : 23:53 | コメント (0)
2007年06月17日
電脳コイル
昨日1~5話のアンコール放送をしていたので、録って観てみましたが・・・。
気づくと5話まとめて見終わっていましたねぇ。面白い!
しかしこれをうちの子が理解できるようになるまでにどのような経験を積ませたら良いのか・・・文字だけのパソコン通信からやってる父は頭を抱えてしまいますよ。
投稿者 minatsuki : 23:23 | コメント (0)
2007年06月27日
ウイングマンが・・・っ!
ミクロアクションシリーズでこの冬に出るという情報がネットに出回っておりますが・・・。
去年もHGIFになったし、今年もちらほらフィギュアが出ているし。
どうなっているんだ!?(^_^;)
今週はin actionのエルガイムにザブングルも出るしなぁ・・・こんなに俺たちを80年代に引きずり戻そうとはいったい誰が企んでいる!? 年金の心配などさせじと思っているのか?(笑)
いいように金づるにされてしまうわけですが(^_^;)ダメ人間・・・。
投稿者 minatsuki : 23:18 | コメント (0)
2007年06月30日
23年経った
IN ACTION!! OFFSHOOTのエルガイムが私の誕生日に発売となりました。
エルガイムといえば、12歳の誕生日に祖父にスピリッツ付きエルガイム(下のリンク参照)を買ってもらって、物凄く気合い入れて作ったという思い出の1体です。
ということで、この日に出るのも何かの縁ということで買って参りました。
これはなかなか設定画のずんぐりしたイメージを再現していて素晴らしいです。
ただMIAの兄弟なので、塗装・成形精度がイマイチなのですが(^_^;)そこんとこだけ目をつむればタイヘン良い商品です。
何より、いじっていてとても楽しい。
もう1体くらい買って良いパーツ寄せ集めとかしちゃいたいくらいだ。
パールホワイト塗装はきれいなので、傷や塗料ムラがなければ完璧なのに惜しいなぁ。
12歳の俺よ、まさか23年後にまたエルガイムをいじっているなんて想像だにしなかったよなぁ(^_^;)。
さらに今日はザブングルまで発売だったんだぜ!(笑)
80年代は息が長いなぁ。