« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »
2006年06月01日
モンバーバラの姉妹

第四章まで来ましたー!
いやあトルネコさんのお話もたいへん懐かしく楽しみました。これが一番のんびりしてていいかな。
続くマーニャ・ミネアのお話も面白い。ドラクエIVのお話はどれもいいんですけどね。
ということでお絵かき第二弾はモンバーバラの姉妹です。
今回は筆ペンと色鉛筆でちょっとカッコつけたぞ(笑)。
投稿者 minatsuki : 22:02 | コメント (0)
2006年06月02日
ウルトラマンメビウス&・・・

http://www.ultraman-movie.com/index2.html にて特報が観られますねー。
いやあ、燃える・・・・!
なんつったって「ウルトラ六兄弟」といえば我がDNAに深く刻まれた存在・・・。
しかも変身する皆さんがッ!
これを観ないでなんとするよオイ。
いずれソフビの六兄弟も揃えますハイ。
投稿者 minatsuki : 23:20 | コメント (0)
2006年06月04日
白いモノ

昨日は東京でいろいろ買い物してきましたが、何故か白いモノが多かったので並べてみました。

これはお友達からの頂き物。
モビルスーツインアクションパーフェクトガイドの付録です。
白1色でもけっこう見られるので、目鼻などのピンポイント塗装で仕上げようかと思います。
武器は彩色版ストライクルージュのが余ってるからそれを持ってこようかな?

ミクロアクションの新作・綾波レイプラグスーツバージョン。
新素体はなかなかのプロポーションですが。
従来のスタンドがついていてもまともに足首が刺さらないし、そうなるとポージングも限られてくるので、玩具としては逆に退化してしまった感があります。残念。

トリコレの綾波レイ。
1回だけ回す!と決心して回したら見事出ました(笑)。
これはこれで可愛らしくていですね。

スティックファスの新シリーズ・キュボイド。
これも運良く全色揃えられました(笑)。
いろんなポーズがつけられるので、玩具的にはとても楽しい。
付属のシールがあるので、何を貼ろうか思案中。
で、こいつは。

トリコレの頭がちょうどよくハマる!
ということで綾波ロボの完成だ!
投稿者 minatsuki : 22:29 | コメント (0)
2006年06月07日
白いヤツ

ということでキュボイドをカスタムしてみました。
付属のシールの切り貼りだけで作ってます。
足に赤が欲しかったところですが・・・。

「サーベルとシールドがあるつもり」の写真(笑)。
何かいいのがないかな?
投稿者 minatsuki : 23:34 | コメント (0)
2006年06月08日
ゆうしゃ

ドラクエIVの勇者は、他の皆さんがバックボーンたっぷりの性格設定ばっちりなんだから、主役のこの子はちょっとぼーっとしたつかみどころのないヤツでいいと思うですよ。
てなイメージのイラスト。
勇者になるべく教育されたといっても、よそと接触のないコミュニティで育てられたわけだから、穏やかで荒っぽいところのない性格だと思うわけ。
でもまあいきなり村焼かれてしまうんだけど、そうなってもやっぱりどこかぼーっとしてるんじゃないかなあ。復讐より世間知らずの方が先に来てしまう気がするのだった。
カジノとか街作りとかやってる場合じゃないし(笑)。
投稿者 minatsuki : 23:21 | コメント (0)
2006年06月09日
グフイグナイテッド!

モビルスーツインアクションのグフイグナイテッドが発売になりました!
ザクファントム・ウォーリア同様のスマートなリニューアルデザインがかっこいいです。

アクションもバッチリ!
だけど宇宙での運用が多かったのに、飛び道具がほとんどないのが不思議(笑)。
まあ、「グフだから」だろうけどそれにしてもヘンだ。

歴代グフの皆さんと。
左からMIAグフ、EMIAグフ、グフイグナイテッド。
イグナイテッド頭身高いなあ・・。
他がヤクザもんみたいに凄んで見える(笑)。

でも結局は「ヤラレ役」なんだよねぇ。
あ、アスランが青乗ったっけ? すぐ撃墜されたけど。
投稿者 minatsuki : 22:58 | コメント (1)
2006年06月10日
ワールドカップ開幕
とりあえず、イングランド先制からしばらくは観ておきました。
眠くなったので後はスルー。
今大会はボールのデザインがいいと思います。マスコットキャラはライオンらしいですが時々見かける程度で全然目立たないしそもそもあんなのでは可愛げも華もない。
で、ボールなんですが今回のは普通の五角形六角形の革張りじゃなくて特殊な革張りなわけですが。どう違うのか一度蹴ってみたいなあと思いつつ、あの革張りバージョンだと15000円近くするんですよねえ。レプリカだとその3分の1で買えるんですが。
柄はゾウリムシみたいとか言ってはいけません(笑)。あれはあれでボールの回転の向きがよくわかるし、黒と金のストイックなラインがかっこいいんじゃないかと。
しかし選手の名前を言うだけのアナウンスはなんとかならんものだろーか。
最近群馬テレビで始まったキャプテン翼Jを観ている私は思うのでした(笑)。
投稿者 minatsuki : 22:46 | コメント (0)
2006年06月11日
個室ラーメン

そういえば先週行ってきたのにまだ書いてなかったネタ。
ここ行ってきました。こっそりと撮影。
ホントに、予備校の自習室みたいに区切られていました(笑)。
複数人数で行っても1人1人孤独に食べなくてはならないのでちょっと寂しいかもしれません。実際初めて行って寂しかったよ~。
まあ確かに気兼ねなく替え玉もできるし、いいところはあるんだけどやっぱりお食事は同行者と感想を語りながらの方が楽しいなと思った私でした。
味は美味しかったけどね。
投稿者 minatsuki : 15:22 | コメント (0)
2006年06月12日
サムライブルー
・・・来年の戦隊はサムライジャーですか!?
という冗談はさておき。日本初戦ですよ。
とりあえず青シャツを着つつ観ています。
先制ゴールはちょっと間抜け気味だったね・・。
投稿者 minatsuki : 23:16 | コメント (1)
2006年06月13日
ケロコマ

買ってしまいました、ケロコマ。
パッケージに惹かれて・・・。
いや、可愛いじゃないですかコレ。
詳しい紹介はまた後日。
いかん全部揃えてしまいそうだ(笑)。
投稿者 minatsuki : 21:55 | コメント (0)
2006年06月15日
ケロコマ KCK-01ケロロ

では、今日から1日1個ずつケロコマの紹介をしていきたいと思います。
ケロコマの詳しい紹介してるサイトがあまり見あたらないので、パッケージから載せてしまいますよ。
まずはムダにカッコいいパッケージイラスト。購買意欲をそそります。いや、そそられました(笑)。
ちなみに公式サイトはこちら。フォトコミックも見られます。


パッケージ表裏。こんな感じです。
ブラインド販売なので、思い切って箱買いする方が早く揃うと思います。
現在アマゾン等でも在庫あり。オークションでもお手頃です。

てなわけで1番手はKCK-01ケロロ!

装備一式。
付属品はケロボール、ヒートホーク、フラッグ。
首と手足の付け根がボールジョイントで可動します。
手首が回ります。

ヒートホークで突撃!
いや、ケロロインアクションより小さなサイズが動かしていて可愛いです(笑)。
599円というお値段もインアクションの半額と思えば納得。

むりやりフル装備。両手がふさがると旗は頭に差すしかなかった・・・。

「チガウデアリマス」
投稿者 minatsuki : 18:15 | コメント (0)
2006年06月16日
ケロコマ KCK-03ギロロ

今夜はギロロの出番だッ!
しかし最近のアニメのギロロは723ラブネタばっかで渋味がなくていかんですねぇ。
登場時のハードさはどこへ行ったのか。

装備一式。
焼き芋、ビームライフル、ミサイルポッド。
可動はケロロと同じです。

フルバーストモード全弾発射!なイメージで。

で、またも無理矢理フル装備させてみる。

「ダカラチガウデアリマス」
投稿者 minatsuki : 22:41 | コメント (0)
2006年06月17日
ケロコマ KCK-04クルル

本日はクルルです。

装備一式。
携帯電話、かぎ爪腕、クーックックックッ用腕(笑)。
まあもともとクルル自体がろくに武器持たないし。
でも何か秘密道具は欲しかった気がします。

・・・ライダーマン?

無理矢理すぎるフル装備。
だって腕ばっかなんだもの。

「ダンダンソウカモシレナイトオモエテキタデアリマス」
投稿者 minatsuki : 21:11 | コメント (0)
2006年06月18日
ケロコマ KCP-723夏美

はい本日は夏美ちゃんです。
2頭身具合がカワイイー。

装備一式。
長ネギにカバン・・だけ。すくなっ。
おさげの下側はバーニアになってます。

長ネギあたーっく!

フル装備。
とくに面白みはないので単なる芸のない後ろ姿画像です。

「イヤダカラワガハイワチガウッテ」
投稿者 minatsuki : 21:14 | コメント (0)
2006年06月20日
ケロコマ KCK-01S2高機動型ケロロ

1日空けちゃってごめんなさい。
昨日は寝てしまいました。
ということで後半戦は高機動型ケロロでゴー!

装備一式。
こいつは余る装備はありません。
角付き頭部カバー、砲塔付き耳当て、高機動ランドセルと全て着けたら完成です。
ちなみに耳の砲塔は回ります。他の可動はケロロと同じ。
ケロロの本体とは足首が違います。耳当て以外の頭部本体・胴体・腕は同じ。

後ろ側。
というかこっちから見てこそ高機動型のありがたみがあるのかもしれません。

投稿者 minatsuki : 22:24 | コメント (0)
2006年06月21日
ケロコマ KCK-03SMギロロモンスター

本日はKCK-03SMギロロモンスター(ナイトハンター)です。
目がイッちゃってるのがノーマルギロロとの最大の違いですね。

装備一式。
頭の砲塔は四角い穴に差すので可動しませんが、別方向に着け直すことはできます。
耳当ての砲塔は可動。バズーカは背中に着けることも手に持たせることもできます。

これも余剰パーツはないので後ろ姿のみご紹介。

投稿者 minatsuki : 21:37 | コメント (0)
2006年06月22日
ケロコマ KCK-04SE3クーグル

さて本日はKCK-04SE3クーグル(モード3)です。
白いモード1やキャノン背負ったモード2があるかどうかは不明(笑)。

装備一式。
耳当て、頭部レーダー、バックパックを取り付けたら余剰パーツはありません。

というわけでこれも単なる後ろ姿。
でもなにげにバックパックの塗装は細かいです。

D-3があればよかったんですけどねぇ。
昔作ったのもさすがに残ってないや。
さあいよいよ明日は最終回。日本の運命も如何に!?
投稿者 minatsuki : 22:11 | コメント (0)
2006年06月23日
ケロコマ KCP-723PAパワード夏美アーキタイプ

アーキタイプってどういう意味?
とか言いつつ大トリはパワード夏美ちゃんです。
ノーマル夏美とは瞳の色が違います。

装備一式。
右手用の武器も欲しかったところ。

うしろ姿。
背中の羽がちっちゃいー。

じつはこんなトコロまでも作り込まれてイマス。

コミックス10巻付録のパワード夏美と。
よく考えたら値段の高い方が動かないよ・・・。

最後なので全員集合!
また8月の第二弾でお会いしましょう。
投稿者 minatsuki : 17:57 | コメント (0)
2006年06月24日
超星艦隊セイザーX最終回
・・・・トイザらスでグレートライオ君たちが投げ売りされていたのでかわいそうでした。
しかしひさしぶりにまとまりのいいスッキリした最終回を観た気がします。
最後の最後でコスモカプセルの数に意味が見いだされるとは思いもしなかった!
それを見据えてここまで大勢のキャラを育ててきたのだとしたらスタッフの皆さんはマジ凄い。
ラストのハイタッチが本当に気持ちよくキマった瞬間でした。
投稿者 minatsuki : 21:39 | コメント (0)
2006年06月25日
「発芽条件M」清水愛
別にワールドカップを観るために早起きしているわけではありません(笑)。
たまたま早く目覚めただけなので、図書館で借りたCDを消化してみたり。
で。
単にヘンなタイトルに惹かれて借りただけのものだったんですが、よく調べたらマイオトメのミコトの声優の人なんじゃありませんか清水愛。
ほんわかのんびり不思議な歌たちもわりと好み。
谷山浩子とか遊佐未森とか不思議系好きな方は一聴の価値アリカいや有りかと。
「螺旋のプロローグ」の作曲はALI PROJECTの人だったり。アリプロっぽいなぁと思ったんだ(笑)。
最近の声優さんアルバムって実はけっこうレベル高かったりするのであなどれませんよねぇ。
投稿者 minatsuki : 05:43 | コメント (0)
舞-乙HiME コレクションフィギュア アリカ

日曜日くらいは写真撮影をしないといけないような強迫観念にかられてきました(笑)。
ということでシーエムズのアリカです。
他の子はとくに欲しくなかったので・・。
630円というお値段だけあって出来は見事の一言です。
特にこのサイズでちゃんとアホ毛が再現されてるのが凄い。
スーツもメタリック塗装でキラキラです。
それでは一周行ってみようー。






アリカちゃんでした。
しかし俺なんで最近こんなに萌え属性なんだろうなぁ。
30代もなかばにして。いいんだろーか。
投稿者 minatsuki : 19:35 | コメント (0)
2006年06月26日
今日の夕飯は
・・・・ハンバーグでした。
そういや昔母親のハンバーグに文句つけて改善させたなぁ(笑)。
腹の中のうちの子ははじめからまともなハンバーグが食えてけっこうなことだ。
『すくすく子育て』の好き嫌い編を観て「料理がヘタだったらどうするんだオイ」とつっこんでしまう俺。
いろんなオモチャがあるものだ。↓
投稿者 minatsuki : 21:45 | コメント (0)
2006年06月27日
ぢょしだいせい誘拐
なんだかみょーにテレビ慣れしているのが朝から違和感でした。
まぁ美人なのは認めるがね(^_^;)。
目立ちすぎるのもよしあしってことだね。おお怖い。
投稿者 minatsuki : 21:55 | コメント (0)
2006年06月28日
少年アクセル

トイザらスに寄ったらこんなのが置いてあったのでもらってきました。
簡単にいうとタミヤによるミニ四駆ブーム再びを狙う企画みたいなものです。
でもそれに併せて新製品も出してきてるから、けっこう本気っぽい。
最近のコロコロ読んでないからなんとも言えませんが・・たぶん記事が出てたりするんでしょう。
ミニ四駆オンラインでも紹介されてます。
内容は無料のくせにわりと良くて、またミニ四駆してもいいかなあと思わせるくらいの熱さがあったりします。マンガもオーソドックスながらけっこう良い。あまりキャラが強くはないからブーム起こすほどではないと思うけどね・・。
しかしワタクシが最近ミニ四駆やったのっていうとレッツ&ゴーの時ですねぇ。
実家でパーツケースが埃かぶってたりしますが。あのときも結局そんなに速いマシン作れなかったんだよなぁ。後楽園ゆうえんちの特設コースで遊んだりとかいろいろしたものでした。
今度マシンが持ってこられたら撮影でもしてみるか?
投稿者 minatsuki : 19:08 | コメント (0)
2006年06月29日
もうひとりいる

最近夜中、夢うつつに人の気配を感じるんですよ。
それも小さい。子どものような。
で、その向こうには大人の気配があるんですよ。
大人の方はたぶん隣で寝ている嫁さんでしょう。
じゃあもうひとつはなんだ?
お腹の中の子なのか!?
いる。確実に。
不思議だなあ。
投稿者 minatsuki : 20:26 | コメント (0)
2006年06月30日
6月30日

本日は蟹座のO型ワタクシとセーラームーン月野うさぎちゃんの誕生日です!
みんな祝え(笑)。
ちなみにこの人も6月30日生まれらしいです。

と、ここで資料をあさったら6月24日生まれになってた。おや?
昔これでかなりショックを受けたんだけどなあ。おかしいなあ。
はじめに見た設定がいい加減だったのかしらん。
ということで今後は「月野うさぎと同じ」で統一することにいたします。
これからもよろしく。